お知らせ
豊間中日記
2016年2月の記事一覧
1年生
インフルエンザが猛威を振るったため1年生は学年閉鎖となりました。
2月5日(金)から4日間顔を見ていません。
1年生の姿が恋しいので、思い出す意味で2月4日(木)5校時の様子を掲載します。

理科の授業

頑張ってます

あれ?
なんだこの手は?

ジャーン!
まじめにやろうよ!
今日は1年生の久しぶりの登校日です。元気な顔を見せてくださ~い。
2月5日(金)から4日間顔を見ていません。
1年生の姿が恋しいので、思い出す意味で2月4日(木)5校時の様子を掲載します。
理科の授業
頑張ってます
あれ?
なんだこの手は?
ジャーン!
今日は1年生の久しぶりの登校日です。元気な顔を見せてくださ~い。
フェリ先生
今日から2週間、フェリ先生と英語の授業をするようになります。

雑誌の写真を見ていました・・・。
なんとそこに写っているのはフェリ先生でした。

フェリ先生の結婚式の写真が雑誌に掲載されていたのだそうです。
それをただ見たのではなく、それを使ってその後英語の授業になりました。なんでも題材にして学習するとはたくましい。(*^_^*)

子ども達も喜んで活動していました。
雑誌の写真を見ていました・・・。
なんとそこに写っているのはフェリ先生でした。
フェリ先生の結婚式の写真が雑誌に掲載されていたのだそうです。
それをただ見たのではなく、それを使ってその後英語の授業になりました。なんでも題材にして学習するとはたくましい。(*^_^*)
子ども達も喜んで活動していました。
3年生は元気です!
どうして「3年生は元気です!」というタイトルかというと、今豊間中ではインフルエンザが大流行中だからです。1年生は本日まで学級閉鎖、2年生もインフルエンザ罹患者多数です。でも、3年生はインフルエンザにかかっている人が「0人」なのです。予防接種のおかげなのか、受験生としての心構えで気が張っているからなのか、その理由は定かではありません。
でも、元気に登校し、元気に授業を受けている姿を見るとホッとします。

にこやかに体育の授業

飛んだり跳ねたり・・・

エッサッサかな???

グー、パー・・・、結構きつそうでした。

汗の処理をきちんとして、インフルエンザ等にかからないようにしましょう。
でも、元気に登校し、元気に授業を受けている姿を見るとホッとします。
にこやかに体育の授業
飛んだり跳ねたり・・・
エッサッサかな???
グー、パー・・・、結構きつそうでした。
汗の処理をきちんとして、インフルエンザ等にかからないようにしましょう。
工事
先週末は子ども達のインフルエンザ対応でバタついていたので、工事の様子を気にする余裕がありませんでした。
今朝、「ふっ」と目をやると・・・

足場がすごいことになっていました。
校地の西側斜面・・・

なだらかにするのではなく、段々にする様子がわかるようになって来ました。
校地の南側の道路も・・・

徐々に姿をあらわしはじめました。
今朝、「ふっ」と目をやると・・・
足場がすごいことになっていました。
校地の西側斜面・・・
なだらかにするのではなく、段々にする様子がわかるようになって来ました。
校地の南側の道路も・・・
徐々に姿をあらわしはじめました。
さみしい・・・ パート3
1年生は今日まで学年閉鎖です。木曜日の掃除の様子の続編です。

みんなで隅々までしっかり掃除しました。

あ~疲れた・・・(#^.^#)

明日からこんな笑顔で登校してきてね。
みんなで隅々までしっかり掃除しました。
あ~疲れた・・・(#^.^#)
明日からこんな笑顔で登校してきてね。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
9
5
1
3