こんなことがありました    

2015年12月の記事一覧

晴れのち曇り クリスマスの飾り作り

 今日は、2年生がクリスマスツリーの飾り作りに挑戦していました。
やさしく開いて・・・ 上手く、くっつくかな
出来たっ! 飾り付け
 慣れない作業に大変な様子でしたが、作り方の説明を良く聞いて作ることが出来ました。完成した物を先生や4年生に見せると「きれい~」と言ってもらい、得意げにクリスマスツリーに飾る2年生でした。

曇り 栄養士訪問

 今日の給食の時間に栄養士の方が訪問されて、冬の健康を守るための栄養についてのお話をしてくださいました。
お話の様子1 お話の様子2
 冬の健康を守るためにはビタミンACE、つまりビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが必要で、それぞれどんなはたらきがあるかなどのお話がありました。また最後に、健康のために冬休みの間も運動することは大切だと言う話もしてくれました。

曇り 九九ビンゴ

 今日の休み時間は、2年生が4年生を誘って九九ビンゴをしていました。九九ビンゴは、9つのマスに好きな九九の答えを書いた後、シャッフルした九九カードを引いていって、先にビンゴした方が勝ちというルールです。
九九ビンゴカード

ルール説明中 「あったー♪」
 みんなで引いた九九カードを言っていき、自分が書いた数字と合っていると大喜びで丸をつけていきます。楽しく九九を学んで、算数がさらに好きになってくれるといいなと思います。

晴れ 作品完成!!

いわき市小中学生版画展に出品する作品が完成しました。
先日刷り終わった作品をあわせて、台紙に貼り付け完成となりました。
苦労しながらも楽しんで完成させた作品に児童たちは大満足でした。

 いわき市小・中学生版画展は、いわき市立美術館にて
  前期展示 平成28年 1月 5日(火)~ 1月11日(月)
  後期展示 平成28年 1月14日(木)~ 1月24日(日)まで開催されます。
 小白井小学校の展示は、前期展示の予定です。ぜひご覧ください。