お知らせ
豊間中日記
2018年5月の記事一覧
初めての保小中合同避難訓練
2日に保育園、小学校、中学校が合同で地震・津波の避難訓練を行いました。
避難指示の放送をする直前のチェックをしています。
奥でカメラを回しているのは、テレビ局の方です。
地震です。
校庭へ避難。
津波警報発令、3年生女子が保育園児を連れて、校舎屋上へ避難です。
男子生徒は、小学1・2年生の手を引いて避難。
保育園の先生方も大変です。
全員無事に避難できました。その様子をテレビ局の方が取材していました。
カメラマンの方に避難の様子を聞いたところ、
みんなとても真剣に訓練に参加していたとのこと。
おほめのことばをいただきました。
終了後、何人かインタビューされていました。うまく答えられたかな?
2日の夕方、県内で放送されました。みなさん、見ましたか?
ふと、屋上から前の道路を見ると・・・
観光バスが、しばらく止まっていました。
最近、よく見かけます。
学校内をご案内できないのが残念です。
豊間中、よろしくお願いします!
よい旅を!
思い出を新聞に!
無事に修学旅行を終えました。
生徒たちは、たくさんのことを学び、大きく成長しました。
その成果を一人一人が新聞にまとめているところです。
工夫しながら作っていますね。出来上がりが楽しみです。
今後の予定 5/7~
ありがとうございます。
今年も熊本県水俣市立水俣第二中学校様より、
たまねぎ「さらたまちゃん」をいただきました。
みるからにおいしそうで、形の美しい大きなたまねぎです。
豊間小学校とわけ、明日生徒たちに配りたいと思います。
震災後から、毎年いただいています。
変わらぬ御支援本当にありがとうございます。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
9
7
6
8