出来事
市中体連駅伝大会
市中体連駅伝大会が行われました。
男女とも、最後まで襷をつなげることができました。
おつかれさまでした。
美術の授業
美術の授業にお邪魔しました。
黙々と制作していました。
できあがりが楽しみです。
箏曲部 優秀賞!
9月2日に行われた「子ども音楽コンクールにおいて、
箏曲部が「優秀賞」を獲得しました。
おつかれさまでした。
箏曲部、駅伝部激励会
本日、コンクール、大会を控える箏曲部と駅伝部の激励会を行いました。
両部とも、しっかりとした決意表明を行いました。
がんばってきてください。
校長先生より、男女キャプテンに襷が渡されました。
応援団の勇姿です。
小・中合同避難訓練
今回は不審者侵入を想定して行いました。
小学生、中学生とも静かに素早く避難することができました。
素晴らしいアイディアだ!
駅伝の練習です。
先生のお話は、ブルーシートの下で。熱中症対策です。
練習が終わると・・・
こんなふうにして片付けていました。
よく考えたなぁ・・・
英語弁論大会
先月30日に英語弁論大会がアリオスでありました。本校からは3年生の大峯君が参加しました。
「Step up!」の演題で震災から豊間中が一歩ずつ前へ進んできたこと、これからの豊間中について堂々と発表しました。会場いっぱいの観衆から、大きな拍手をいただきました。
今後の予定9/1~
海まち・とよまパークフェス!
かなり時間がたってしまいましたが、
8月19日の「海まち・とよまパークフェス」で「豊中ソーラン」を披露してきました。
青空のもと、立派な豊中ソーランでした。
法被もさまになってきており、もう、豊間中の伝統です。
しっかりと受け継いでいきましょう。
AED講習会
中央台分遣所から榊原先生をお招きして、
先生方へのAED講習会が行われました。
先生方も積極的に質問をするなど、たいへん意欲的でした。
いつでも対処できるよう、備えていきたいと思います。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841