豊間中日記

出来事

第2学期始業式

誰一人休むことなく、全員参加で2学期の始業式が行われました。

式においては各学年の代表生徒の発表や表彰、そして、

英語弁論大会の壮行発表会など、盛りだくさんな内容でしたが、

生徒のみなさんは立派な態度で参加していました。

大きな学校行事がある、長い2学期になります。豊中生全員で乗り切りましょう!

 

 

 

 

さようなら夏休み。また会う日まで・・・

今日で長かった夏休みも終了です。

体調を崩していないでしょうか?

たくさんの楽しい思い出を作れたでしょうか?

宿題は終わっているでしょうか?

 

まだまだ気温が高いという予報ですので、

体調管理に気をつけ、2学期もがんばっていきましょう。

明日、元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 

英語弁論大会に向けて

8月30日に行われる英語弁論大会への取材が解禁?されました。

夏休み中の熱心に練習した成果を、ぜひ本番で発揮してください。

 

「優勝」期待しています。

連P詳細

更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

かなり期間が空いてしまいましたが、

連P球技大会の詳細を載せます。

1回戦・・・豊間小・中 2-0 平二中

2回戦・・・豊間小・中 2-0 草野中

決勝戦・・・豊間小・中 2-0 平三中

抜群のチームワークで大会3連覇を果たしました。

おめでとうございます。

祝 優勝!3連覇!

本日行われた連P球技大会において、

豊間小・中チームが見事優勝!3連覇を成し遂げました。

おめでとうございます。

詳細については後日書きたいと思います。

箏曲部講習会

期間が空いてしまいましたが、8月11日に箏曲の講習会が行われました。

今回は利根先生もわざわざ来てくださり、また、講師の先生も若くてかっこいいという

こともあり、生徒たちは真剣に指導を受け、充実した講習会になったようです。

大会まであと少し。

すばらしい結果を期待しています。

豊間中 とってもさわやかです!その2

ということで・・・

生徒はいませんが、学校中の窓を開け換気しています。

これは、夏休み中閉めっきりにしていると、机などにカビがはえて、

気持ちよく2学期始業式が迎えられないからなのです。

さわやかな風が校舎中を通っているのが、伝わったでしょうか。

この夏休み、何度か窓を全開し、換気しているので、

今のところ大丈夫です。

「さわやか イラ...」の画像検索結果

 

豊間中 とってもさわやかです!その1

今日は、気温、湿度ともにいつもより低くとても過ごしやすいです。

12時現在で、職員室前の温度計で気温は26℃、湿度は38%です。

屋上です。さわやかさが伝わるでしょうか・・・

学校の後ろの住宅も少しずつ増えてきました。

屋上から見える海です。

きれいですね。