こんなことがありました    

2015年3月の記事一覧

晴れ 卒業式の準備完了

 今日は、卒業式の会場設営を行いました。
      
 卒業生のために、小学生全員に中学生2人もお手伝いに加わり、力を合わせてがんばりました。
    

 式場も完成。あとは卒業式を待つばかりです。

晴れ 卒業式の練習

 今日は、卒業式と修了式の練習を行いました。最後の練習なので、みんなしっかりがんばりました。        
      

 卒業式当日も、今日のように立派にできるといいなと思います。

曇り 小中合同の理科

 今日の2校時に、6年生と中学生と合同の理科で「カード合わせ」ゲームを行いました。化学式の書かれたカードとその名称が書かれたカードをばばぬきのように合わせていきました。

 6年生にとっては中学校で学習する内容なので少々難しそうですが、あらかじめプリントにまとめていたので、それを見てカードが合っているかしっかり確かめることができました。けっこう盛り上がりました。 

曇り みんななかよく

 今日は、小学校の卒業式の予行が行われました。本番に向け、みんな真剣な態度で行いました。(式の様子は、当日のお楽しみとします。)

 昨日今日と、小白井もとっても暖かい1日です。昼休みには、小学生と中学生ともみんな外に出て、なかよく遊びました。(校庭の隅には、まだ雪が残っていますが(^_^))
      

 休み時間にこの7人で遊ぶのもこれが最後かなと思うと、少し寂しい気がしますが、卒業式を前に、また一つ楽しい思い出が増えました。

晴れ 6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会がありました。
 お世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えようと、1年生と3年生4人で計画や準備をしました。

<入場>みんなで拍手でむかえました。
  

<校長先生の話>司会は1年生と3年生です。
 

<ワクワクショー>6年生に楽しんでもらおうと、クイズや鍵盤ハーモニカの演奏、紙芝居、ダンスをしました。
  
  

<6年生へのプレゼント>6年生へのお礼の気持ちが書かれた色紙としおりをプレゼント。         
  

<6年生からのお礼>リコーダーの演奏とプレゼント。下級生に期待を込めたメッセージも送りました。
  

<退場>みんなまだまだお別れしたくない気持ちでいっぱいです。
 

 6年生へ在校生の気持ちがしっかり伝わった楽しい送る会でした。