ゆもとだいさんようちえん
アクセスカウンター
1
2
9
6
1
5
こんなことがありました
2018年1月の記事一覧
保育参観
最後の参観日 平成30年1月26日
今日は、今年度最後の参観日でした。
年長組は親子ドッチボール対決もしました。


さすが、お母さんたちの勝利でした。大人のカッコイイ、すごい姿を改めて感じた日になったことでしょう
続 いて、鬼の面づくりに親子で挑戦です。

風船を利用して、新聞紙をちぎって、洗濯のりでペタペタと貼り付けて行きます。

筆で、丁寧に張り付けていきます。

こんなふうに仕上がりました。


これから、乾かして、色付けをして、完成になる予定です。
出来上がりが、とっても楽しみです。親子の合作でした。
今日は、今年度最後の参観日でした。
年長組は親子ドッチボール対決もしました。
さすが、お母さんたちの勝利でした。大人のカッコイイ、すごい姿を改めて感じた日になったことでしょう
続 いて、鬼の面づくりに親子で挑戦です。
風船を利用して、新聞紙をちぎって、洗濯のりでペタペタと貼り付けて行きます。
筆で、丁寧に張り付けていきます。
こんなふうに仕上がりました。
これから、乾かして、色付けをして、完成になる予定です。
出来上がりが、とっても楽しみです。親子の合作でした。
雪遊び
わ~い、雪が降ったよ 平成30年1月23日
昨日の午後から降った雪、お庭にもた~くさん積もっていました。
さぁ~、雪遊び開始!


二人で頑張ったよ。

今度はお友達と力を合わせておっきいのを作るぞ!

雪のドレスを着た雪ダルマ完成!

雪合戦も楽しかったよ。

年長さんの雪ダルマは、お友達より大きいかも。さすがですね。

いわきではなかなか雪が積もることは少ないですよね。
大人にとっては、ちょっと困った雪ですが、子供たちにとっては、滅多にない、貴重な体験ができた、最高の一日でした。
昨日の午後から降った雪、お庭にもた~くさん積もっていました。
さぁ~、雪遊び開始!
二人で頑張ったよ。
今度はお友達と力を合わせておっきいのを作るぞ!
雪のドレスを着た雪ダルマ完成!
雪合戦も楽しかったよ。
年長さんの雪ダルマは、お友達より大きいかも。さすがですね。
いわきではなかなか雪が積もることは少ないですよね。
大人にとっては、ちょっと困った雪ですが、子供たちにとっては、滅多にない、貴重な体験ができた、最高の一日でした。
交通教室
三回目の交通教室です 平成30年1月17日
三回目の交通教室でした。今までの勉強したことのおさらいをして…


そして今日は、寒い日の歩き方についてのお勉強です。
年長さんが、防寒着を着て、正しい歩き方を教えていただきました。

ジャンバーはちゃんとファスナーやボタンをきちんとして、手袋は、五本指のほうが安全だそうです。マフラーは、上着の中にしっかり入れてね。

しっかりお勉強できたので、かわいいお客様にきていただきました。
「けんちゃん」です。


三年間お勉強した年長さんには、頑張ったご褒美に修了証書をいただきました。
けんちゃんと握手もしました。
年長さん、小学校へ行っても交通ルールを守って安全にね。
三回目の交通教室でした。今までの勉強したことのおさらいをして…
そして今日は、寒い日の歩き方についてのお勉強です。
年長さんが、防寒着を着て、正しい歩き方を教えていただきました。
ジャンバーはちゃんとファスナーやボタンをきちんとして、手袋は、五本指のほうが安全だそうです。マフラーは、上着の中にしっかり入れてね。
しっかりお勉強できたので、かわいいお客様にきていただきました。
「けんちゃん」です。
三年間お勉強した年長さんには、頑張ったご褒美に修了証書をいただきました。
けんちゃんと握手もしました。
年長さん、小学校へ行っても交通ルールを守って安全にね。
避難訓練
最後の避難訓練です 平成30年1月15日
平成29年度最後の避難訓練です。消防署の方に訓練の様子を見ていただきました。
園長先生に上手にできました。とほめていただきました。
子供たちが上手にできたので、今度は先生たちの番です。
消火器で火を消す練習です。
消防士のお兄さんに使い方を教えていただいて、先生方全員で練習しました。
上手にできたので、消防自動車を見せていただきました。
いろいろ教えていただきました。
緊急の時のマスクも積んであるんだって。装着して見せてもらって「すごーい」「カッコイイ」子供たちの歓声が続きました。
周りをぐるっと一回り、いろいろ細かく見ちゃったね。
優しい消防士さんと触れ合えて楽しかった。
楽しい時間でした。
今日の体験で消防士さんになりたくなったお友達が増えました。
特に女の子。わくわくしちゃったね。将来が楽しみです。
幼稚園の連絡先
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642
QRコード