お知らせ
豊間中日記
2014年7月の記事一覧
連Pソフトの練習風景
7月21日(月)海の日に,豊間小・中学校の連Pソフトボールチームの練習がありました。せっかくの休日に,連Pのために休み返上での練習です。

暑い中10名を超すお父さん方が集まり,練習をしていました。鈴木さんが厳しいノックをたくさんしていました。(^o^)

お父さん方も慣れたもの。華麗にノックのボールをさばいていました。
颯爽とした姿がかっこいいですね。

けがをしないで,8月24日(日)の平方部の連P大会を迎えればいい結果が期待できるかも?メンバーみんなで楽しみながら練習し,大会を迎えてください。豊間小・中の関係者一同で応援します。
暑い中10名を超すお父さん方が集まり,練習をしていました。鈴木さんが厳しいノックをたくさんしていました。(^o^)
お父さん方も慣れたもの。華麗にノックのボールをさばいていました。
けがをしないで,8月24日(日)の平方部の連P大会を迎えればいい結果が期待できるかも?メンバーみんなで楽しみながら練習し,大会を迎えてください。豊間小・中の関係者一同で応援します。
終業式も終わり・・・
終業式では、校長から「良い1学期でした!(中略)2学期の始業式でまた皆さんの笑顔に会うことを楽しみにしています!!」という力強いメッセージが送られました。
そして午後・・・
すでに「夏休みの部活全開モード」の生徒たちの姿があちこちに。

これは初公開?の筝曲部です。夏休み明けに発表会があるようです。
がんばれ中学生!
なお、このHPでは夏休み中も随時「部活動訪問」などの記事を掲載していきます。
そして午後・・・
すでに「夏休みの部活全開モード」の生徒たちの姿があちこちに。
これは初公開?の筝曲部です。夏休み明けに発表会があるようです。
がんばれ中学生!
なお、このHPでは夏休み中も随時「部活動訪問」などの記事を掲載していきます。
体験入学お疲れ様でした
7月1日(火)から7月18日(金)の約3週間、アメリカ在住の稲村修君が豊間中の一年生に体験入学していました。昨年も豊間小の6年生に体験入学していたからまわりの子達とも顔なじみ。みんなと楽しく生活することが出来ました。
この3週間の限られた時間の中、美術の作品として素敵な「塩屋埼灯台」の絵を完成させたのは立派です。

「豊間中での生活はどうだった?」と聞いたところ、「とっても楽しかったです。」と即答してもらえたことが嬉しかったです。
7月末には帰国し、アメリカで自分が所属しているアイスホッケーのチーム練習に合流するそうです。
再会を楽しみにし、修君や豊間中の生徒の成長を期待するばかりです。
この3週間の限られた時間の中、美術の作品として素敵な「塩屋埼灯台」の絵を完成させたのは立派です。
「豊間中での生活はどうだった?」と聞いたところ、「とっても楽しかったです。」と即答してもらえたことが嬉しかったです。
7月末には帰国し、アメリカで自分が所属しているアイスホッケーのチーム練習に合流するそうです。
再会を楽しみにし、修君や豊間中の生徒の成長を期待するばかりです。
学校だより(1学期最終号)発行しました。
暑い・・・・・
明日7月18日(金)は、一学期の終業式。
今日は一学期最後の授業。曇っていても湿度が高く暑い・・・。
5校時の中学3年生の体育の授業はプールです。見ているだけで涼しくなる感じです。うらやましい・・・。

今までボールで遊んでいたのに、急に手前の女子はなぜかカメラ目線・・・。
笑顔があふれる豊中生です。(*^。^*)!(^^)!
今日は一学期最後の授業。曇っていても湿度が高く暑い・・・。
5校時の中学3年生の体育の授業はプールです。見ているだけで涼しくなる感じです。うらやましい・・・。
今までボールで遊んでいたのに、急に手前の女子はなぜかカメラ目線・・・。
笑顔があふれる豊中生です。(*^。^*)!(^^)!
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
8
3
6
7