こんなことがありました
2020年9月の記事一覧
大豆のミネストローネ (今日の広畑)
豆とカボチャのコロッケ、コッペパン、マーマレードジャムです。ミネストローネの中には玉葱がたくさん入っていて、甘みを感じます。大人の甘さといった感じです。子どもたちにわかるでしょうか?
Let's dance!(今日の広畑)
5校時目の3・4年生は体育館で音楽を聴いていました。そこからイメージをふくらませての創作ダンスのようです。自分で考えたダンスをタブレットで撮影してもらって確かめ、次の時間につなげるらしいです。「らしい」というのは、途中過程を見ないで、ダンスそのものを撮影してDVDで配信したいと思っているからです。完成したダンスをお楽しみに!
校長室にて(今日の広畑)
あるミッションのために、全校児童に協力を依頼しました。そのうちの一枚です。来週天気のよいときに、校庭、プール、滑り台の三カ所で再度ミッションを行います。何のミッション?秘密なのです。
なんだか本物よりも堂々としているような気がするのは私だけですか?
鰯の米粉揚げ(今日の広畑)
五目金平、玉葱と若布の味噌汁の和食献立です。連休中はみんなどんなものを食べていたのかな?胃と心に優しい和食で、学校生活の律動もぴったりだね!
和食なので日本語で表記してみました。
雨の日(今日の広畑)
朝から時折強く降る雨の中、子どもたちは連休の疲れも見せずに元気よく頑張っています。1・2年生はタブレットを駆使した体育の授業に、3~6年生は理科に取り組んでいました。
連休の疲れが見えるのは大人だったりしますね。
アクセスカウンター
0
0
9
2
6
7
4
6
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード