お知らせ
豊間中日記
2016年3月の記事一覧
学校だより(3月4日号)発行しました
今号の内容
○ 秒読み中です
○ 勉強って・・・
○ 来週・再来週の行事予定
こちらをクリックしてください→39号 平成28年3月4日号.pdf
来週に卒業式を控えて、準備や練習も佳境に入ってきました。
温かな雰囲気の素敵な卒業式になりそうな予感がします。
○ 秒読み中です
○ 勉強って・・・
○ 来週・再来週の行事予定
こちらをクリックしてください→39号 平成28年3月4日号.pdf
来週に卒業式を控えて、準備や練習も佳境に入ってきました。
温かな雰囲気の素敵な卒業式になりそうな予感がします。
先取り2
卒業式予行の第二弾です。
*ていねいに礼

ていねいに礼をして、写真からはみ出ちゃいました。(^。^)
*男子

きりっとした顔で座っています。
*女子

女子ももちろん真剣
いい雰囲気で予行は進みました。(*^_^*)!(^^)!
*ていねいに礼
ていねいに礼をして、写真からはみ出ちゃいました。(^。^)
*男子
きりっとした顔で座っています。
*女子
女子ももちろん真剣
いい雰囲気で予行は進みました。(*^_^*)!(^^)!
先取り
本日の午前中に、卒業証書授与式の先取りとして「卒業式予行」を行いました。
*入場

*呼名

3年生の担任の先生が、卒業生一人ひとりの名前を呼びました。
*卒業証書授与

練習とはいえ真剣です。
いい出だしで卒業式予行が進みました。
*入場
*呼名
3年生の担任の先生が、卒業生一人ひとりの名前を呼びました。
*卒業証書授与
練習とはいえ真剣です。
いい出だしで卒業式予行が進みました。
音楽の授業最終回かな
3年生の授業です。
音楽の授業はこれで最終回でしょうか。

高校では音楽を履修しない人もいるかも知れませんね。
3年生は来週にかけて「最後の授業」が続きます・・・
音楽の授業はこれで最終回でしょうか。
高校では音楽を履修しない人もいるかも知れませんね。
3年生は来週にかけて「最後の授業」が続きます・・・
新校舎建設状況
先日土台部分に注入したコンクリートが固まり、型枠がはずされました。

この上に1階部分の床面ができるのだと思います。
その前に、必要な配管や電線を設置するのでしょうか。
こんなに大きな物が人の手で作られていくのは、素晴らしいことだと思います。
そして画面左奥を見ると・・・

斜面にあるのは排水用の溝でしょうか。
そしてその周囲を新たにブロックで覆う準備をしています(たぶん)。
こちらも最終的には手作業です。
人の力は偉大です。
(やはり南米のピラミッドに見えてしまいます・・・)
この上に1階部分の床面ができるのだと思います。
その前に、必要な配管や電線を設置するのでしょうか。
こんなに大きな物が人の手で作られていくのは、素晴らしいことだと思います。
そして画面左奥を見ると・・・
斜面にあるのは排水用の溝でしょうか。
そしてその周囲を新たにブロックで覆う準備をしています(たぶん)。
こちらも最終的には手作業です。
人の力は偉大です。
(やはり南米のピラミッドに見えてしまいます・・・)
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
8
8
2
5