2019年9月の記事一覧
いざ出陣(今日の広畑)
今日は方部音楽祭です。学校に普通より早く来て、練習します。がんばれー❗️
ちょっとむずかしかったかな(今日の広畑)
今日の6校時はあいさつスターの表彰と校長講話でした。まずは、7・8月のあいさつスターの表彰です。
いつもお友だちのよいことを褒めて拍手してくれる彼の受賞にみんな納得です。後ろのお友だちもうれしそうですね。この後で、校長講話があったのですが、いやこれが実にマニアックな話でして、福島県出身の偉人についてだったのですが、その順序だって、完全に主観入りまくりですし。
ここまではまあいいとして、このあと話はどんどんそれていき、ウルトラマンの科学特捜隊のビートルとアメリカのスペースシャトルの話になったころは、1・2年生は完全について行けない状態でした。
まあ、校長としては、こんなすごい人たちが福島県にはいたんだよ、ということを伝えたかったのですが、小学生にはもっと簡単にしないといけませんね。(中学生だって、ここ10年で食いついてこなくなりつつある話でしたので。)
ウルトラマンがカレースプーンで変身しようとしているところでは、子どもたちは受けていたのですが。反省して、次頑張ります。
チャプスイ(今日の広畑)
ひじきのり佃煮、野菜春巻きです。あんのかかったチャプスイは、熱い!やけどしないように気をつけましょう。
子どもたちはやけどなんてしないようです。のり佃煮の入っている袋も器用に切ってご飯にかけています。不器用でご飯にかける前にこぼしてしまったのは、誰かさんだけのようです。
海苔を摘むこの不器用は生まれつき 杉村克代
明日の本番に向けて(今日の広畑)
音楽祭はいよいよ明日。朝早くから学校で声出しをして出かけます。ステージ上での動きに変更があったので、今日も練習・調整をしています。本校では6年生が中心となって、自分たちで練習をします。下級生はみんなよく言うことをききます。
1・2年生は校長と遊んでくれます。
鶏肉のニンニクしょうゆ焼き(今日の広畑)
小松菜ともやしののりごま和え、ジャガイモとタマネギの味噌汁、です。音楽祭前にパワーをつけてください。
八方を睨める軍鶏や芋畑 川端茅舎
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140