お知らせ
豊間中日記
2015年8月の記事一覧
もうすぐ終わり
夏休みももうすぐ終わりです。
たくさんの思い出ができたでしょうか?たくさんの宿題を終わらせたでしょうか?たくさんいいことをしたでしょうか?
8月25日(火)の始業式には、子ども達の38日間の夏休みを通して成長した姿・言動を見られることを楽しみにしています。
誰もいない教室をまわってみました。


子ども達への連絡事項が、字で書いてあったり実際の物を掲示してあったり・・・。
教室の主(子ども達)が登校してくる日を待ち望んでいます。

今はガラ~ンとしているスペースも来週の火曜日から子ども達の声が行きかうのです。何となく楽しみです。
たくさんの思い出ができたでしょうか?たくさんの宿題を終わらせたでしょうか?たくさんいいことをしたでしょうか?
8月25日(火)の始業式には、子ども達の38日間の夏休みを通して成長した姿・言動を見られることを楽しみにしています。
誰もいない教室をまわってみました。
子ども達への連絡事項が、字で書いてあったり実際の物を掲示してあったり・・・。
教室の主(子ども達)が登校してくる日を待ち望んでいます。
今はガラ~ンとしているスペースも来週の火曜日から子ども達の声が行きかうのです。何となく楽しみです。
カウントダウン2
毎年この花火大会を見ると・・・夏休みもそろそろ終わりだと感じます。

これは平の灯籠流しで打ち上げられる花火です。
これは平の灯籠流しで打ち上げられる花火です。
いよいよカウントダウン・・・
始業式まであと5日となりました。
部活動などに来ている皆さんの顔を見ていると、それぞれに充実した夏休みを過ごしているのが良く分かります。
残りの日数は少なくなりましたが、ケガや事故のないようにすごしてほしいと思います。
PS
課題も完全制覇ですよね!
部活動などに来ている皆さんの顔を見ていると、それぞれに充実した夏休みを過ごしているのが良く分かります。
残りの日数は少なくなりましたが、ケガや事故のないようにすごしてほしいと思います。
PS
課題も完全制覇ですよね!
あと一週間
夏休みも、早いもので残り一週間です。お盆でしばらくの間部活動等が休みでしたが、今日から活動が再開しました。

バレー部も・・・

卓球部も・・・

筝曲部も・・・
また、いつものように練習に励む日々が始まりました。
ところで、夏休み中の宿題は終わったのでしょうか????
計画的に宿題を終わらせる。そんなあたりまえのことをあたりまえに進めることが部活動へのよりよい取り組みを促進させてくれる気がします。
バレー部も・・・
卓球部も・・・
筝曲部も・・・
また、いつものように練習に励む日々が始まりました。
ところで、夏休み中の宿題は終わったのでしょうか????
計画的に宿題を終わらせる。そんなあたりまえのことをあたりまえに進めることが部活動へのよりよい取り組みを促進させてくれる気がします。
避難経路
お盆開け、本日から学校が始まりました。今、子供たちは部活動で汗を流しています。
工事の進み具合が気になり、校舎西側を見ました。

お盆前の状況よりだいぶ整地が進みました。
災害に備えての避難経路も以前よりきれいに整いました。ありがたいことです。

避難経路の階段までの誘導道がわかりますよね。
でも、ここには本来校舎が建つ予定です。避難経路はもちろん大切ですが、校舎の工事が進んでほしいと思うのは私だけでしょうか?
工事の進み具合が気になり、校舎西側を見ました。
お盆前の状況よりだいぶ整地が進みました。
災害に備えての避難経路も以前よりきれいに整いました。ありがたいことです。
避難経路の階段までの誘導道がわかりますよね。
でも、ここには本来校舎が建つ予定です。避難経路はもちろん大切ですが、校舎の工事が進んでほしいと思うのは私だけでしょうか?
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
7
9
1
3