2016年5月の記事一覧
40箱!
この大量の箱は?
よく見ると、「サラたまちゃん」の表示が見えますね。
そうです。今年も水俣二中からおいしいたまねぎが届きました。
箱の中は、
こんな感じです。
水俣二中のみなさんが心を込めて作ったのが見て取れますねぇ。
「サラダたまねぎ」はおいしいですよ~。
小中の全児童生徒にお配りしま~す。
サラダにはもちろん、オニオンスライス、野菜炒め、カツ丼、カレーライス
どんな料理にもたまねぎは欠かせませんね。
しばらくは玉ねぎ三昧で、家庭料理をお楽しみください。
水俣二中の生徒の皆さん、先生方、ありがとうございます。
熊本県は地震で大変だと思います。生徒・職員一同、応援しています。
(本校と小学校の生徒&PTAでは今週土曜日の運動会にて、熊本県への募金活動を行う予定です)
今日の運動会の練習
いよいよ運動会が今週末に迫ってまいりました。
今日の練習では、種目の確認や入退場の仕方、長縄の練習などを行いました。
みんな楽しそうに生き生きと活動していました。
今年の運動会のスローガンは
『輝け豊間っ子! 勝利と笑顔をつかみとれ!』
です。当日の輝く子どもたちの姿をどうぞご覧ください。
秘密の準備
職員室の一角で体育担当の先生が何やら作業をしていました。
運動会に向けた秘密の準備だそうです。
「秘密」なので、細部が見えないように写真も小さくしました。
地面をならす「レーキ」に何かを取り付けているようです・・・
これはいったい何に使うのでしょうか?
答えは当日!
掲示板には
今週は、運動会に向けての練習に熱が入るときですが、
教室の掲示板には、
がありました。
熊本地震に対し、少しでも力になれればと生徒会が募金活動を行い
上記の金額が集まりました。
PTAでは、今度の運動会の際に募金のご協力をいただく予定です。
もう一つの掲示板には、
保健に関するものが。
年度始めの検診はだいぶ終わってきましたが、
耳鼻科検診は中学校では今年度から始まりました。
尿検査は明日です。お子様の提出忘れのないように
明日朝の「一番しぼり」を忘れずに、どうぞ声かけをお願いいたします。
今週の(隠れ)ベストフォト
1年生の国語の授業に小学校の校長先生が見に来てくれました。
真剣な表情で授業を見ていただき、生徒たちも緊張の面持ち・・・?
ここでも「小中 しょっちゅう 一緒中」です。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841