就学時健康診断を行いました。
2024年10月4日 18時00分来年度の入学予定の子供たちを対象に、就学時健康診断を実施しました。入学予定の子供たちが保護者の方と一緒に来校し、校医の先生に健康診断等をしていただきました。
面談も行い、子供たちや保護者の方々とお話しすることも出来ました。入学にあたって心配なことや不安なことがある際には、ぜひ学校までご連絡ください。
なお,来年2月に、入学前の「保護者説明会」を予定しております。どうぞよろしくお願いします。
教育目標 なかよくする子ども
がんばりぬく子ども
さきを見通して考える子ども
きたえる子ども
の具現化を図るため、
『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』
という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。
「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。
来年度の入学予定の子供たちを対象に、就学時健康診断を実施しました。入学予定の子供たちが保護者の方と一緒に来校し、校医の先生に健康診断等をしていただきました。
面談も行い、子供たちや保護者の方々とお話しすることも出来ました。入学にあたって心配なことや不安なことがある際には、ぜひ学校までご連絡ください。
なお,来年2月に、入学前の「保護者説明会」を予定しております。どうぞよろしくお願いします。