ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

花植えボランティア~6年生 花抜き作業~

2024年10月31日 19時00分

永崎海岸の道路沿いの花壇には,いつもたくさんのきれいな花が植えられています。

永崎女性の会の皆さんや永崎地区の皆さんが、いつもきれいに手入れをしてくださっています。

今日は6年生が、お世話になっている永崎地区の一員として、花抜き作業のお手伝いをしました。

花壇がきれいな状態になりました。11月中旬には、ここに江名中といわき海星高校の皆さんが、新しい花の苗を植えてくださいます。

また,花いっぱいになるのが楽しみです(^^) 永崎女性の会の皆さん、永崎地区の皆さん、お世話になりました!

 

 

 

 

アクセスカウンター