ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

離別式を行いました

2025年3月27日 16時30分

27日(木)に、この3月で退職、転出される8名の先生方との離別式を行いました。お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えようと、大勢の子供たちがかけつけました。

100_4246

退職、転出される先生方が子供たちへ、一人一人思いを語りかけました。子供たちは真剣に、先生方からの最後のメッセージを聞いていました。

そして代表児童が、先生方一人一人へお礼の言葉を立派に伝えました。その後、それぞれに花束の贈呈を行いました。最後は、みんなで一緒に永崎小学校の校歌を歌いました。

IMG_8553

IMG_8555

IMG_8560

IMG_8565

IMG_8569

IMG_8575

IMG_8579

IMG_8584

100_4265

IMG_8588

IMG_8592

IMG_8593

IMG_8594

IMG_8597

いよいよ見送りのときです。お世話になった先生方を全校生で見送りました。PTA本部役員の皆様を始め、保護者の方々も大勢来てくださいました。先生方も子供たちも、保護者の方も、涙で一杯の見送りになりました。

IMG_4927

IMG_4936

IMG_4926

IMG_4950

100_4305

IMG_4933

IMG_4938

IMG_4929

IMG_4930

IMG_4934

100_4286

100_4283

IMG_4920

100_4287

IMG_4941

IMG_4942

IMG_4945

100_4309

8名の先生方、永崎小学校の子供たちのために、本当にありがとうございました。

100_4282

アクセスカウンター