今日の出来事
今日の給食(9月30日)
<食育の先生のお話>
毎日 の運動・休養・栄養 に気 を付 けることがみなさんが大人 になったときの心 と体 の健康 につながります。将来 の自分 の健康 は、今 の自分 がどのような生活 をするかにかかっています。将来 の自分 のために、規則正 しい生活 を送 りましょう。
〇ささみともやしのナムル
〇ビーンズシチュー
〇麦ごはん 〇牛乳
〇トマトライチゼリー
宿泊活動(2日目):野外炊飯②
宿泊活動もいよいよ大詰めです。
最後までみんなで力を合わせて、昼食の準備です!
さあ、みんなで作ったカレーをいただきましょう!
宿泊活動(2日目): 野外炊飯①
午前中の活動は、野外炊飯です。
ポークカレー作りに挑戦です!
かまどにまきを組み、米とぎ、食材切りなど、みんなで協力して、力を合わせ、予定通りに進めることができました。
ごはんも無事、炊き上がりました!
宿泊活動(2日目): 朝食
宿泊活動2日目です!
昨夜は、朝から晩まで一生懸命、活動に取り組みましたので、みんなぐっすり。
睡眠時間を十分とることができました。
さあ、朝食をしっかり食べて、本日の活動も頑張りましょう!
宿泊活動(1日目):午後
午後は、ボディボードを体験する予定でしたが、気温や水温を考慮して、『砂の芸術』に変更です。
全員で海岸の砂を使って、協力して作品の制作に取り組みました。
砂に海水をかけると形が作りやすいということで、海水をくみに波打ち際まで行きますが、波が次々とやってきますので、ひざの下あたりまでは濡れてしまいます。
皆さん、何を作っているか、わかりますか?
(ヒント:川前地区では、なじみのある動物です!)
答え:イノシシ
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp