豊間中日記

2016年5月の記事一覧

生徒会からのお知らせです

ボランティアの一環として古着の回収を始めました。

誰かのためになることを探す姿勢・・・立派なことですよね。

そしてこれは生徒会が作成した迫力のチラシです→IMG.pdf

サッカーの岡崎選手から

豊間小・中学校にユニフォームをいただきました。

5年前の大震災当時、岡崎選手の弟さんが静岡の消防団の所属されていたとのこと。
あの大地震直後にその消防団の皆さんが豊間に駆けつけて、行方不明者の捜索などにあたってくださったようです。
そのご縁で岡崎選手の思いのこもったユニフォームを贈っていただきました。
ありがとうございました。

小中合同運動会ハイライト

先週の土曜日に行われた小中合同運動会から・・・

「よさこい」の決めポーズです。サプライズで小学校の先生方にも飛び入りで参加していただきました。
何せ飛び入りなので、途中は合いませんでしたが、最後はビシッと決めていただきました。
そしてこちらは恒例の・・・

小麦粉で顔を白くするのが豊間の運動会のトレンドです!
ところで君の名は?

運動会の休み明け、生徒たちは?

昨日の繰替え休業日を終え、休み明けの登校となりました。
疲れを残しているのは、教師だけ(私だけ?)のようです。

1時間目の授業、子どもたちは、

3年生は、運動会の残務処理、万国旗の片付けに追われていました。


2年生は、国語の授業を真剣に受けていました。電子黒板も有効に使われており、
授業に意識を集中させ、プリントにペンを走らせていました。


1年生はというと、


新体力テストの検査に、楽しんで取り組んでいました。

生徒のみなさんは元気です。
まずは、今日一日を乗り切り、金曜日の中間テストに向けて、
シフトチェンジを図っていってほしいです。

ヒーロー見参!

土曜日に実施された合同運動会の昼食時・・・(雨天のため体育館にて)
あのスーパーローカルヒーローの豊レンジャーが登場!
いったい何のために???
そして隣にいるのは豊レンジャーJrか?


実は熊本への募金活動を小中の児童生徒&PTAで行っている場面です。

温かな善意をありがとうございました。
(写真には写っていませんでしたが、かわいらしい豊マリンちゃんもいました。)