2016年5月の記事一覧
合同運動会の秘密の特訓
またしても「秘密」なので多くを語ることができません。
これが何の特訓なのか・・・分かる人には分かる・・・と思います。
まだちょっと動きにズレがあるようですが、これからシンクロしていくはずです。
ちなみに私は・・・準備体操の時点で「あ、ヒザ痛いっ! う、腰も・・・」でした。
まなびタイムです
今年から始まった「まなびタイム」です。
第1回は、英単語コンテスト
みんな真剣です。
努力した人は報われます。成績上位者には賞状を渡す予定です。
YDKです。次回もかんばってほしいです。
運動会練習、雨…
5月21日(土)は運動会です。
今日は、1回目の運動会の練習です。
しかし、天候は残念ながら雨!
体育館で行い、まずは赤白のチーム編成をしました。
その後、競技のチーム決めをあみだくじで行いました。
学年の壁もありません。誰と一緒に競技をするのか、当日のお楽しみに。
そして、よさこいソーランの練習を3年生がお手本を示しながら、
1回目の確認を行いました。
当日どんなすばらしい演技に仕上がってくのか、今から楽しみです。
最後は、残った時間、長縄の練習を赤白に分かれて行いました。
跳べた回数は、どちらもまだ一桁の回数でした。
これからどんどん伸びていくことでしょう。当日をお楽しみに。
備えあれば憂いなし
休み時間の一コマです
どうやら英語の小テストがあるようです。
最後の瞬間まで準備をしています。
「備えあれば憂いなし」ですね。
関連問題
次の中から自分の行動様式にもっとも似ているものを選びなさい。
A 備えあれば憂いなし
B 備えあっても憂いあり
C 備えなくても憂いなし
Aの場合:よろしい
Bの場合:心配し過ぎはストレスの元です。気をつけましょう
Cの場合:心配です
古代!
1年生の社会科の授業にて
「エジプトはどこかな~? この地図でさしてみて」
「ここです!」
「ん~ ちょっと違うかな」
「あっ 間違って古代エジプトをさしてしまいましたあ!」
アカデミックなバトルです。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841