2019年6月の記事一覧
青椒肉絲(今日の広畑)
チンジャオロース、サケの味噌マヨネーズ焼き、ワンタンスープです。今日は給食センターの所長さんや栄養士の方がお見えの上、学校評議員さんが試食していらっしゃいますので、大勢での楽しい給食となりました。先生を入れていつも4人の3年生の教室が、たくさんの人がいて賑やかでした。やっぱり、みんなで一緒に食べるご飯は美味しいですね。
いつもたくさん人がいるといいのにね。
すくすく伸びる(今日の広畑)
昨夜の地震は大きかったですね。被害はありませんでしたか。何度聞いても緊急地震速報には慣れません。あのときのことを思い出して、こころが沈みます。学校周辺に変わったことがないかどうか、少し早い時間帯から見て回りましたら、一昨日にはなかった竹が、空を目指してぐんぐん伸びていました。竹の成長は早いですね。
枝も葉もない、まっすぐな若竹。まるで子どもたちのようです。子どもたちは、いろいろと調べて虫たちにえさをあげています。今日は鰹節と煮干し、リンゴを持ってきてくれましたよ。
若竹やかぐや姫のように、あっという間に育つことはありません。ゆっくりとじっくりと根を張って、たくましい人に育ってください。
ポークカレーライス(今日の給食)
本日の給食は、ダントツ人気のポークカレー。そして、ひよこまめとコーンのソテー、牛乳です。今日も、おいしくいただきます!
出張先の校長先生は、何を食べているのかな?
えだまめごはん(今日の広畑)
白ごまつくね、ご汁です。今日は豆、ごまづくしメニューです。子どもたちが大好きな甘辛の味付けです。よくかんでいただきましょう。
明日はポークカレーです。今年も健在、校長が一日出張の時のカレーライスの法則。
元気をわけてあげる(今日の広畑)
来週のブロック陸上大会に向けて練習に励む6年生に、全校児童がエールを送りました。元気をわけてあげることができたとおもいます。当日はみんなの応援を力に代えて、6年生の皆さん、一生懸命頑張ってくださいね。
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140