2019年6月の記事一覧
三人目の勇者は大金ゲット?(今日の広畑)
三人目の勇者が現れました。2年生の女の子たちは、互いに競い合いながら、励まし合いながら、課題をクリアしていきます。一つのチームとして活動していて、とても頼もしいです。ずっとずっと仲良くしてくださいね。
竜王のアイテムを選んだら、中には大金が入っていたそうです。すごいなぁ、うらやましいなぁ。
二人目の勇者現る(今日の広畑)
二人目の勇者も2年生の女の子でした。あきらめずに挑戦していく姿勢がとても素敵です。チャレンジ精神をもっともっと育てていってほしいと思っています。頑張ったね。
そこで、クエストは継続ですが、新シリーズに着手します。「チコちゃんは、しっている」シリーズです。お知らせにご紹介しています。こんなくだらないことでも、真剣に考えてくれる勇者の皆さん、ありがとう。
姫を助け出した勇者(今日の広畑)
4月からやっていた広畑クエストで、ようやく勇者が誕生しました。10問クエストしたのは2年生の女の子でした。おめでとうございます。
勇者の誕生を、みんなで祝福しています。
面倒くさい問題よりも、友だちと遊ぶのが楽しいようで・・・
こんにゃくのきんぴら(今日の広畑)
ほうれん草の味噌汁、野菜入り鶏つくねです。自分たちの給食は、ご飯なんてなくてとにかくコッペパン。汁物はほとんどなくて、アルマイトの食器に盛られた油こってりの豚肉か鶏肉の煮物系。乳清のような薄い牛乳。魚は鯨かサケ。鯨は竜田揚げ、大和煮、時雨煮、ステーキに炒め物と、大活躍でした。今日のような和食メニューを美味しくいただける子どもたちは幸せだなぁと、しみじみと味わう梅雨の昼でした。
お汁の温かさが心にしみます。
JRCの結団式(今日の広畑)
毎年JRC(Japan Red Cross)=青少年赤十字には全員で加盟していました。地域のクリーン作戦や花上などの活動を行ってきました。今年は活動の目的を考えるために、時間をとってJRCの活動について説明しました。全員真剣にお話を聞いていましたよ。三つ子の魂百までです。この中からひょっとすると、第二のナイチンゲールが現れるかもしれませんね。
6年生がみんなにワッペンを配ってくれました。
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140