閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本校図書室に、学校司書による「冬を楽しむ本」がディスプレイされました。冬を楽しむ・・・色々な楽しみ方があります。本を読むのもその一つ。その内容に心躍らせ、楽しむのも一つ。冬を楽む・・・心が豊かになりますね。
「おすすめの本」も新たなラインナップになりました。
3年生の国語の授業では、島崎藤村の「初恋」を学習しました。詩の心をよむために、様々なことを考えました。詩の中にある「隠喩」を探し、何をたとえたものなのか根拠を示しながら、それぞれの考えを説明しました。そのようなことについて考えることなどから、自然と詩の内容に入り込みました。
1・2年生は、冬休みの課題テストを行いました。形だけ課題を終わらせたのでは、もちろん力はつきません。冬休みの課題に、どんな意識で取り組んだのかを試すテストです。力がついていたならば、自分のためにしっかりと取り組んだ証拠です。がんばれ!1・2年生!
昨日は雪が降り寒い一日でしたが、本日は少し暖かい朝を迎えています。太陽の力、そしてそれを遮る雲の力によって、これほど気温が違うのかと、それぞれの力の大きさを感じます。人間関係においても、色々な力があります。それぞれの力が、適切な場面で大いに発揮できるよう、支援していきたいと思います。
3年生の教室の様子
何か悩んでいる様子です。
卒業まで「学校」「後輩」のために「残したいこと」、「やりたいこと」、「やっておかなければならないこと」をテーマに話し合っていました。なかなか難しいテーマですね。どのような話し合いになったのか気になります。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。