こんなことがありました
2018年5月の記事一覧
暑さに耐える
無理は禁物です。しかし、少しずつ身体を暑さに慣らしていくことも大切です。特に子供の場合は代謝が大きいので、汗をかきますから、暑さにも強いはず。熱中症にならない範囲で、身体を慣らしていきましょう。
四校時、4年生が外で鉄棒をしていましたよ。
担任の先生が、車輪(連続回転)をしていたのに、みんなびっくり!
どっちがお手本?
習字の時間の5・6年生。いやぁ、上手ですね。本当にどっちが手本だかわかりません。すばらしいです。
ちなみに、校長なんですが、実はこう見えて(?)書道の免許持ってたりします。
バナナが一本
今日の給食はソフト麺なのですが、デザート(?)にバナナが一本。これだけでおなかいっぱいになってしまいそうですが、さて、子どもたちは‥
校長としては、このくらい大きなイカフライが‥と思いました。
暑い一日になりそうです。
おはようございます。アップするのが遅れまして、申し訳ございません。
今日は昨日よりも空に湿気が多いようで、なんとなく抜けるような青空ではありません。でも、子どもたちは朝から委員会活動に一生懸命に取り組んでいます。
毎朝、国旗と校旗を揚げる習慣は、中学校ではあまり見られないので、ちょっと新鮮です。毎朝ありがとうございます。
ひときわ高貴に
校舎北側の「友情の池」に蓮の花が咲いています。今日はひときわ、美しく気高い黄色い蓮が咲きました。
大野二小の子どもたちの友情も、気高く咲いてほしいと願っています。みんな、仲良くしましょうね。
アクセスカウンター
0
0
9
3
0
1
0
1
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード