豊間中日記

2015年9月の記事一覧

工事は続く

豊間中の生徒は週の初めの月曜日から集中して授業を受けています。

目指せ学力向上!

でも、周りは工事が続いています。
*新しい校舎が建つ予定の場所

この週末で土が盛られていつの間にか高くなっていました。

*プレハブ

中学校の特別教室が入っているプレハブは、2階に雨が吹き込むようになって来ました。それを改修する工事です。

県英語弁論大会 結果報告

11日金曜日に開催された「福島県中学校英語弁論大会」において、本校から暗唱の部に参加した1年生の角田尚人君が2位になりました。
県大会での2位です!
素晴らしいことです。

彼のユーモラスな発表を聞いていた審査員が、本当に楽しそうに微笑んでいたのが印象的でした。

今までの練習、お疲れ様でした!

お祭り

昨日の夕方、沼ノ内地区のお祭りがありました。ずっと長雨が続いていましたが、お祭りを待っていたようにとてもいい天気になりました。

地区の大人や小学生、中学生、高校生などでとても賑わっていました。


豊間中生にカメラを向けるといい顔で「ピース」

反省

9月11日(金)の放課後に、前期の生徒会委員会の反省をしました。

*生徒会役員も


*保健委員会も


*広報・図書委員会も


*生活委員会も


すべての委員会で反省をし、後期につなげようとしています。

生徒会役員選挙のために

来週の火曜日は後期生徒会役員選挙です。
その前哨戦として、今週の昼の放送で立候補者が簡単に方針演説をしました。

自分でしたいことを言ったり・・・


自分の気持ちを伝えたり・・・


生徒会役員になっての気持ちを切々と語ったり・・・。

本番は来週です。立候補者の皆さん、さぁがんばろう。