全校集会~東日本大震災についての講話~
2025年3月11日 14時46分大休憩にオンラインによる全校集会を行いました。
まずはじめに、県書きぞめ展で奨励賞を受賞したお友達の表彰を行いました。素晴らしいですね。
次に、東日本大震災について講話を行いました。
ふくしま道徳教育資料集という福島県の全小学校が道徳の時間に使う教材の中に、永崎小が題材になっているお話があります。そのお話を読み聞かせ、震災当時の永崎地区やいわき市の様子をお話ししました。
「震災を乗り越えてきた人たちの頑張りのおかげで、今の永崎小学校が、私たちの生活があります。」
子供たちは自分のこととして、集中してお話に聞き入っていました。
午後には東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福を祈り、困難に負けずにしっかりと生きていくことを強く思いながら、校舎内にいる児童、教職員全員で、午後2時46分に黙祷を捧げました。
ご家庭でもぜひ、命の大切さや防災の重要性について話題にしていただけたらと思います。