こんなことがありました    

2018年1月の記事一覧

曇り 今朝の小白井

今朝の小白井は、気温2℃と暖かい朝になりました。空は曇りで、今日は雪ではなく雨の予報になっています。

晴れのち曇り 縄跳びの練習

 先月から子どもたちは、体育や朝の活動として縄跳びをしています。跳び方ごとに級が設定されており、すべてのマスターを目標に練習を行っています。
 
 
            
 子どもたちの得意な跳び方は違いますが、どの跳び方でも一つでも多く飛べるように頑張っています。

晴れ 今日のできごと

 今日は、午前中に子どもたちに甲状腺検査を行いました。
 
 
 子どもたちは指導員の方の話をよく聞いて、一人一人検査に向かいました。検査はあっという間に終わり、結果は2ヶ月後ぐらいに自宅に届けられます。


また、給食の時間は栄養士の先生がいらっしゃって、食育の講義を行ってくださいました。
 
 学校給食がいつ頃から始まって、今の給食の形になるまでにどんな歴史があったのかを、来週から始まる学校給食週間に絡めてお話ししてくれました。学校給食週間では毎日特徴のある給食が出るそうなので、今から楽しみな子どもたちでした。

晴れ さわやかタイム

 今朝のさわやかタイムでは、方部書写造形展と版画展の表彰がありました。

 
 
            
 造形の部では二人の児童が、書写の部では全員が入賞を果たすことができました。版画展では全員で作った版画なので、みんなに賞状が与えられます。それぞれの場面で頑張った成果がでましたね。

晴れ 今朝の小白井

週明けの小白井の朝は、晴れています。全国的に冷え込んだ週末は、-10℃を超える冷え込みになったようです。

そんな寒い朝、子ども達は元気に登校しました。

また1週間がんばりましょう。