お知らせ
豊間中日記
2016年2月の記事一覧
週の始まり
休み明けの月曜日の1校時。子ども達の様子を見に行きました。

3年生は、体育で体を動かしていて、楽しそうでした。

1年生と2年生は?
1年生は、机の向きが違うぞ。

あれ?2年生も机の向きが違うぞ?

どちらの学年も、月曜日の1校時からテストでした。

学生の現実は大変ですね。
頑張れ!
3年生は、体育で体を動かしていて、楽しそうでした。
1年生と2年生は?
1年生は、机の向きが違うぞ。
あれ?2年生も机の向きが違うぞ?
どちらの学年も、月曜日の1校時からテストでした。
学生の現実は大変ですね。
頑張れ!
体幹トレーニング2
これまた、ある昼休みの一コマ

先生「この地球をお前に授けよう」
生徒「大王様~!」
(というアフレコをしてはいけません!)
これら、一連の体幹トレーニングは、昼休みを利用した「筋力&脳力アップ大作戦(仮称)」なのです。
先生「この地球をお前に授けよう」
生徒「大王様~!」
(というアフレコをしてはいけません!)
これら、一連の体幹トレーニングは、昼休みを利用した「筋力&脳力アップ大作戦(仮称)」なのです。
ボクとわたしと・・・ 2
アリオスでのコンサート後の感想

さすが3年生、しっかり答えてました。

1年生はドキドキ・・・

困った・・・。笑顔で答えちゃう。

この笑顔で許して・・・。!(^^)!
いい思い出になりましたね。
さすが3年生、しっかり答えてました。
1年生はドキドキ・・・
困った・・・。笑顔で答えちゃう。
この笑顔で許して・・・。!(^^)!
いい思い出になりましたね。
ある日の昼休み
これは一体なんでしょうか?
反抗期の真っ最中???

違います。
体幹トレーニングのようです。
先生「さあ、かかって来なさい♡」
生徒「先生っ!」
(というアフレコをしてはいけません!)
反抗期の真っ最中???
違います。
体幹トレーニングのようです。
先生「さあ、かかって来なさい♡」
生徒「先生っ!」
(というアフレコをしてはいけません!)
ボクとわたしと・・・
豊間中生は、昨日の午後からアリオスにお出かけしました。

音楽鑑賞会です。

今か今かと待ち遠しい。

マスクをして・・・。予防しながらの音楽鑑賞です。

本格的なオーケストラです。

写真はここまで。
演奏の感想は一人ひとりの心の中です。各家庭で子ども達から感想をお聞きください。
音楽鑑賞会です。
今か今かと待ち遠しい。
マスクをして・・・。予防しながらの音楽鑑賞です。
本格的なオーケストラです。
写真はここまで。
演奏の感想は一人ひとりの心の中です。各家庭で子ども達から感想をお聞きください。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
7
4
6
2