こんなことがありました

2018年11月の記事一覧

あいさつスター、おめでとう(今日の広畑)

毎月選ばれているあいさつスター。今回は1年生の女の子です。返事がすばらしいということで選ばれました。おめでとうございます。11月は、あなたになるようにがんばってくださいね。

校長先生も見習ってくださいね!ほら、「はいっ」は?

今日の給食は一段とおいしく感じますね(今日の広畑)

1・2・4年生は綿摘み体験に行ってきたので、今日はお腹ぺこぺこだと思います。綿摘みが終わったら、2年生男子は「腹減ったー!」と合唱していましたから。ちくわの磯辺揚げにキャベツの煮びだし、みそけんちん汁、召し上がれ。

校長先生はいつも通りの量では多いですからね!

綿摘み体験をしてきました(今日の広畑)

地元の方のご協力で、育てていただいたオーガニックコットンを積む体験をさせていただきました。ふわふわの綿は薄い茶色で、ザラメの綿飴みたいです。子どもたちは我先にと摘んで、誰がいちばんかを競っていました。

終わったあと、みんなでおやつをいただきました。何から何までお世話になりました。

 

本日のシール10枚獲得者(今日の広畑)

11月16日で最終日を迎える前に、おそらくお宝がなくなります。あと8つしか残っていませんので、がんばってください。完全解答まであと2問にせまっているお友だちも2人います。こちらもがんばってください。

 

パーフェクト達成!(今日の広畑)

校長先生からの挑戦状、ついに全問正解パーフェクト達成者が出ました。第1号はなんと1年生の女の子です。おめでとうございます。

遊びに誘われても行かないで、粘り強くがんばりました。今日からたくさん遊んでくださいね。