こんなことがありました

2018年11月の記事一覧

地元料理人による和食給食(今日の広畑)

和食料理店「平安」の鈴木伸明さんが考えた、本格的な和食給食です。さわらのかおりあげ、お煮染め、カブの白味噌仕立て~香り柚、梨のゼリーです。地産地消でおいしい和食をいただく。有難いことでございます。

金かかってるなぁ、って校長先生、何か言いたいんですか?

感謝状をいただきました(今日の広畑)

1・2年生が国語の時間に、お世話になっている人に飛び出す手紙を作るという授業で、校長への感謝状を書いてくれた子がいます。有難いことでございます。お宝として校長室に掲示させて頂きます。

心優しい子どもたちとの出会いに感謝です。

今日の10問正解者(今日の広畑)

今日は学校訪問といいまして、先生方がご指導をいただく日なのですが、子どもたちには関係ありません。朝から謎解きに夢中です。しっかり10問正解者が出ましたよ。

まだまだお宝はあるから焦らないでね。

ご協力ありがとうございました(今日の広畑)

昨日は就学時健康診断でした。数年前から大野一小をお借りして合同で行っています。お忙しい中ご協力くださいまして、誠にありがとうございました。

校長先生、子どもたちがおびえるから、あまり近寄らないでください!

昨日の給食です。すみません(今日の広畑)

昨日、給食終了後に就学時健康診断に出かけたためアップできませんでした。すみません。昨日はみそラーメンとコロッケをおいしくいただきました。

出かける寸前まで食べていた人がいたので、忙しくなってアップできなかったんですよね、校長先生?