お知らせ
豊間中日記
出来事
大掃除
3月23日(水)修了式のあとに、大掃除をしました。
はがし

掃除機をかけ

扇風機をきれいにしたり

流しや廊下も・・・

一年間の感謝の気持ちを持ってきれいにしました。
はがし
掃除機をかけ
扇風機をきれいにしたり
流しや廊下も・・・
一年間の感謝の気持ちを持ってきれいにしました。
修了式のあと
修了式のあとに、生徒指導の先生からの話がありました。

みんな真剣に聞いています。

「断捨離(だんしゃり)」とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。これになぞらえた『断捨利』です。
みんな真剣に聞いています。
「断捨離(だんしゃり)」とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。これになぞらえた『断捨利』です。
見送り
今日の午前中に豊間小の卒業式がありました。
卒業生の見送りになりました。

担任の先生と卒業生の準備ができたかな?

小学生の後輩に見送られ・・・
その次はお決まりで

中学生の見送りです。
4月6日の豊間中の入学式で待ってます。(*^。^*)(^。^)
卒業生の見送りになりました。
担任の先生と卒業生の準備ができたかな?
小学生の後輩に見送られ・・・
その次はお決まりで
中学生の見送りです。
4月6日の豊間中の入学式で待ってます。(*^。^*)(^。^)
修了式2
修了式で、校長先生の話の後、各学年の代表生徒の反省と抱負がありました。
1年生代表

2年生代表

二人とも立派に発表することができました。
次に校歌を歌いました。

「日輪は・・・♪」
いつ聞いてもいい校歌です。
1年生代表
2年生代表
二人とも立派に発表することができました。
次に校歌を歌いました。
「日輪は・・・♪」
いつ聞いてもいい校歌です。
無事進級
今日は修了式の日です。

いつもよりきりっとしている?
代表に修了証書が渡されました。
1年生

2年生

校長先生の話

力強いことばを頂き、みんなが来年度に向けての頑張ろうと決意しました。
いつもよりきりっとしている?
代表に修了証書が渡されました。
1年生
2年生
校長先生の話
力強いことばを頂き、みんなが来年度に向けての頑張ろうと決意しました。
ラスト
昨日が、今年度最後の授業日でした。
期せずして1年生も2年生も今年度の最後の授業(昨日の6校時の授業)は担任の先生の授業でした。

1年生は国語の授業


2年生は社会の歴史の勉強

今日は、今年度のまとめ『修了式』です。爽やかに登校してくることを祈っています。
期せずして1年生も2年生も今年度の最後の授業(昨日の6校時の授業)は担任の先生の授業でした。
1年生は国語の授業
2年生は社会の歴史の勉強
今日は、今年度のまとめ『修了式』です。爽やかに登校してくることを祈っています。
サッカーなのに・・・
5校時の2年生の体育は校庭です。

いい天気で、気持ちいい。何をやっているかわかりますか?

サッカーです。楽しそうにプレーしているのですが・・・。

「サッカーなのに・・・」、ボールを蹴るときの掛け声がなぜか「五郎丸!」なんですよ。
びっくりして

こんな風になっちゃいました・・・。
いい天気で、気持ちいい。何をやっているかわかりますか?
サッカーです。楽しそうにプレーしているのですが・・・。
「サッカーなのに・・・」、ボールを蹴るときの掛け声がなぜか「五郎丸!」なんですよ。
びっくりして
こんな風になっちゃいました・・・。
感謝いたします
豊間小中学校に、またまたマカロンの支援を頂きました。
心より感謝いたします。今まで複数回にわたっての支援ありがとうございます。

感謝の気持ちを持っていただきました。


嬉しくて思わず「ピース」
嬉しくて思わず・・・

安心してください。独り占めはしませんでした。
心より感謝いたします。今まで複数回にわたっての支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを持っていただきました。
嬉しくて思わず「ピース」
嬉しくて思わず・・・
安心してください。独り占めはしませんでした。
出入り口
校舎の工事を見ていたら・・・

断熱材のようなものを敷き詰めていました。
「へぇ~」という感じてみていたら、ちょっとした円のような形が見えました。
将来中学生の出入り口になる場所がこんな形だったような気がする。つまり「昇降口はここかぁ」とくだらないことでしみじみ思ってしまいました。
断熱材のようなものを敷き詰めていました。
「へぇ~」という感じてみていたら、ちょっとした円のような形が見えました。
将来中学生の出入り口になる場所がこんな形だったような気がする。つまり「昇降口はここかぁ」とくだらないことでしみじみ思ってしまいました。
ドッヂボール
体育館は小学校の卒業式の準備のため使用できない期間が続きます。

男子バレー部は外でドッヂボールです。

女子も・・・

ドッヂボールです。

普段の部活動より楽しそうにしているように見えるのは気のせいだよね?
男子バレー部は外でドッヂボールです。
女子も・・・
ドッヂボールです。
普段の部活動より楽しそうにしているように見えるのは気のせいだよね?
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
2
6
7
1
8