豊間中日記

2016年1月の記事一覧

卓球

冬休み中の卓球部の練習風景です。

このときは、連続でボールを出してもらいそれを返す練習をしていました。

顧問の先生もボール出しをしていました。

打ち手がブレて見えています。瞬間的に動いているからです。

周りでボールを拾う役の子ども達もいます。

息つく暇がないほど打ち続けているように見えました。

お疲れ様でした。

女子バレー

女子バレー部の練習風景です。

顧問の先生にボールを出してもらい、アンダーでセッターにパスする練習を繰り返していました。

みんな頑張っていますが、なかなかうまくいきません・・・。

低い姿勢からアンダー・・・。

みんなで声を掛け合っています。

地域のバレー好きの方も見守ってくれてます。

男子バレー

男子バレー部は、2年生が2名、1年生が10名です。素人集団ですが、楽しく一生懸命活動しています。


この日は「対人パス」の練習を見学しました。


なかなか狙ったところにボールが行きません。

オーバーパスも苦手な子ども達です。


顧問の先生も混ざって練習しています。


技術の向上を目指して頑張れ!

駅伝

昨日から本格的に部活動が始動しました。

豊間中では、最初にほぼ全員が自分に合ったペースで駅伝練習に取り組んでいます。まずは、朝のあいさつです。


アップをしたら、輪になって柔軟体操です。


いざ、出発!


先生方も自分の体力に合わせて、ウォーキングをしたりジョギングをしたり・・・。

生徒に声をかけながら・・・

生徒と一緒に活動しています。

部活動 始動

昨日の実力テストに続き、今日は部活動が始まりました。
まずは元気に新年のあいさつ。そして・・・

「今日は初日だから、軽く20周 いこうか」
「え~っ」という歓声(?)

そしてストレッチ体操。太陽がまぶしい!
その頃、箏曲部では

今日は一対一の個人指導ですね!

空が高い・・・
今日も良い一日になりそうです。