こんなことがありました
2014年11月の記事一覧
調理実習
11月26日(水)に、5,6年生が調理実習を行いました。
メニューは、ごはん、みそ汁(わかめとじゃがいもととうふ)、たまごとキャベツのサラダ、そして、ツナ入りポテトハンバーグでした。
栄養のバランスもとれていて、とてもおいしくできました。



かたづけもみんなで行いました。
準備から後片付けまで、協力してよくがんばっていました。
自分のうちでも試してみるといいですね。
メニューは、ごはん、みそ汁(わかめとじゃがいもととうふ)、たまごとキャベツのサラダ、そして、ツナ入りポテトハンバーグでした。
栄養のバランスもとれていて、とてもおいしくできました。
かたづけもみんなで行いました。
準備から後片付けまで、協力してよくがんばっていました。
自分のうちでも試してみるといいですね。
出前体育教室を行いました。
11月20日(木)に出前体育教室を行いました。
講師に木村かおり先生をお迎えして、「勇気100%」の曲に合わせて楽しく体を動かしました。体があたたまり、心地よい汗をかきました。
体育教室の最中に地震がありましたが、体を動かしていたこともあり、あまり感じ ませんでした。
保護者の皆様へ連絡があるときには、これまで同様にメールでお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
講師に木村かおり先生をお迎えして、「勇気100%」の曲に合わせて楽しく体を動かしました。体があたたまり、心地よい汗をかきました。
体育教室の最中に地震がありましたが、体を動かしていたこともあり、あまり感じ ませんでした。
保護者の皆様へ連絡があるときには、これまで同様にメールでお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
しらみず祭りなど
10月26日(日)に「しらみず祭り」を開催しました。

開幕劇「くじらぐも」・・・白水小らしい「くじらぐも」でした。

体育発表では、マット運動となわとびを行いました。

リコーダーの演奏と内郷方部音楽祭で披露した合奏「彼こそが海賊」の発表



今年度の劇は、「西遊記」でした。
たくさんの台詞をよく覚えて自信を持って演技することができました。
11月4日(火)に、給食試食会と食育講座を行いました。

11月6日(木)に、長谷川ファミリーの皆様によります「ほのぼのコンサート」
を実施しました。とても楽しいコンサートとなりました。ご来場いただきました
地域の皆様ありがとうございました。
開幕劇「くじらぐも」・・・白水小らしい「くじらぐも」でした。
体育発表では、マット運動となわとびを行いました。
リコーダーの演奏と内郷方部音楽祭で披露した合奏「彼こそが海賊」の発表
今年度の劇は、「西遊記」でした。
たくさんの台詞をよく覚えて自信を持って演技することができました。
11月4日(火)に、給食試食会と食育講座を行いました。
11月6日(木)に、長谷川ファミリーの皆様によります「ほのぼのコンサート」
を実施しました。とても楽しいコンサートとなりました。ご来場いただきました
地域の皆様ありがとうございました。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
1
5
5