こんなことがありました
2016年4月の記事一覧
全校体育のひとコマ
白水小学校は、全校生7名の少人数ですので、体育は全校生で行っています。
5月の運動会、そして6月の陸上競技大会を控え、走る力を高めようと、子どもたちは一生懸命運動に取り組んでいます。
図書館の先生をお迎えしました
今日から、白水小学校の図書コーナーに勤めていただく司書の吉田先生の紹介をお昼休みに行いました。
司書の先生には、毎週水曜日に来ていただくことになっています。
子どもたちは、本を読むのが大好きです。
これから、ますます図書コーナーを活用して、読書好きの子どもたちになって欲しいとと思っています。
交通安全教室を行いました
今日は、いわき中央警察署の交通第一課の吉田警部補さんにお出でいただき、交通安全教室を行いました。
通学路の横断の仕方や歩行の仕方について、現地での実技を通して詳しくご指導をいただきました。
また、子どもたちは「家庭の交通安全推進委員」に委嘱されました。
警察署の方からは、特に「飛び出しは絶対にしないこと」「シートベルトを着用すること」についてお話をいただきました。
平成28年度の始まりです
校庭の桜の木に花をつけるのといっしょに、静かな山あいの校舎に元気な子どもたちの声が戻ってきました。今日から平成28年度の始まりです。
新入生がいなかったために入学式はありませんでしたが、校長先生を含め2人の先生の着任披露式と第1学期の始業式を行いました。
始業式では、校長先生が全校生7名の名前を呼び、その後、「継続」することの大切さについてお話されました。
子どもたちは、今年一年間、継続して努力する事柄を決めて取り組んでくれることと期待しています。
新入生がいなかったために入学式はありませんでしたが、校長先生を含め2人の先生の着任披露式と第1学期の始業式を行いました。
始業式では、校長先生が全校生7名の名前を呼び、その後、「継続」することの大切さについてお話されました。
子どもたちは、今年一年間、継続して努力する事柄を決めて取り組んでくれることと期待しています。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
2
7
0
1