こんなことがありました
2015年12月の記事一覧
がんばりを祝う会
12月18日(金)、「がんばりを祝う会」を行いました。
全校生9名で楽しい会を計画し、2学期を振り返りました。

みんなでシフォンケーキをつくりました。

5,6年生が、リコーダーと歌の発表をしました。

司書教諭の先生が紙芝居と「ブラックシアター」を見せてくださいました。
それから、楽しいゲームもありました。

とても楽しいひとときとなり、2学期の思い出となりました。
全校生9名で楽しい会を計画し、2学期を振り返りました。
みんなでシフォンケーキをつくりました。
5,6年生が、リコーダーと歌の発表をしました。
司書教諭の先生が紙芝居と「ブラックシアター」を見せてくださいました。
それから、楽しいゲームもありました。
とても楽しいひとときとなり、2学期の思い出となりました。
版画作品完成
12月10日(木)
本日、版画展へ出品する作品が完成しました。
全校生9名による共同作品です。

全校生で演奏した、音楽祭での様子です。
素敵に出来上がりました。
本日、版画展へ出品する作品が完成しました。
全校生9名による共同作品です。
全校生で演奏した、音楽祭での様子です。
素敵に出来上がりました。
読み聞かせ
12月9日(水)の読書タイムの時間に、箱﨑様ご夫妻による「読み聞かせ」を実施しました。楽しい内容の本で、子供たちも集中して聞いていました。

本校の図書コーナーには、新刊図書も入りました。

これからも、どんどん読書に親しむことを願っています。
本校の図書コーナーには、新刊図書も入りました。
これからも、どんどん読書に親しむことを願っています。
小小連携事業
12月8日(火)に、内郷第二中学校区小小連携事業の6学年合同授業が宮小学校で
開催されました。本校からは、6年生2名が参加しました。
内容は、総合的な学習の時間で、「昔の道具から内郷の歴史を学ぼう」です。
内町小学校と宮小学校の6年生も一緒に授業を受けました。


開催されました。本校からは、6年生2名が参加しました。
内容は、総合的な学習の時間で、「昔の道具から内郷の歴史を学ぼう」です。
内町小学校と宮小学校の6年生も一緒に授業を受けました。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
1
7
2