こんなことがありました
2016年2月の記事一覧
スチューデント・シティ
2月25日(木)に、5年生3名が、スチューデント・シティに参加しました。
御厩小学校、内町小学校、綴小学校の5年生と一緒に職業体験を通して様々なことを学びました。
本校児童は、ゼビオの店長、常光サービスの営業担当、日本ヒューレット・パッカードのオペレーターとなって職業体験をしました。








本校の5年生も、他校の5年生と一緒に頑張っていました。
この経験が今後の学校生活に生かされることを期待しています。
御厩小学校、内町小学校、綴小学校の5年生と一緒に職業体験を通して様々なことを学びました。
本校児童は、ゼビオの店長、常光サービスの営業担当、日本ヒューレット・パッカードのオペレーターとなって職業体験をしました。
本校の5年生も、他校の5年生と一緒に頑張っていました。
この経験が今後の学校生活に生かされることを期待しています。
なわとび記録会
2月19日(金)に、全校生でなわとび記録会を実施しました。

A級、B級、C級等の種目と、それぞれの種目の持久跳びを実施しました。

本日(2月22日)、なわとび記録会の表彰を行いました。

代表は、6年生の若松春奈さんでした。
全校児童は9名ですが、なわとび記録会へは欠席なしの全員参加で
よく頑張りました。
A級、B級、C級等の種目と、それぞれの種目の持久跳びを実施しました。
本日(2月22日)、なわとび記録会の表彰を行いました。
代表は、6年生の若松春奈さんでした。
全校児童は9名ですが、なわとび記録会へは欠席なしの全員参加で
よく頑張りました。
白水のぞみ保育園との交流会など
2月17日(水)に、白水のぞみ保育園との交流会を開催しました。
9名の園児の皆さんが来校してくださいました。
児童と一緒に、学校探検をしたり給食を食べたりして、楽しい時間を過ごすことができました。






2月16日(火)には、小中連携事業が宮小学校で行われました。
本校の6年生2名が、宮小学校の6年生と一緒に、内郷二中の先生から、数学と英語を教えていただきました。
はじめは緊張していまいたが、徐々に慣れて楽しそうに活動していました。

9名の園児の皆さんが来校してくださいました。
児童と一緒に、学校探検をしたり給食を食べたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
2月16日(火)には、小中連携事業が宮小学校で行われました。
本校の6年生2名が、宮小学校の6年生と一緒に、内郷二中の先生から、数学と英語を教えていただきました。
はじめは緊張していまいたが、徐々に慣れて楽しそうに活動していました。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
2
6
9
7