こんなことがありました
2015年1月の記事一覧
昔遊び交流会
1月27日(火)に、「昔遊び交流会」を全校生で行いました。
自分のおばあちゃんや地域の方々等を招いて、日頃お世話になっている感謝の気持ちを伝えました。



今回は、グループに分かれて、かるた遊びを楽しみました。
その後「感謝のお手紙」を渡したり校歌を歌ったりして、充実した時間を
過ごすことができました。
自分のおばあちゃんや地域の方々等を招いて、日頃お世話になっている感謝の気持ちを伝えました。
今回は、グループに分かれて、かるた遊びを楽しみました。
その後「感謝のお手紙」を渡したり校歌を歌ったりして、充実した時間を
過ごすことができました。
校内書きぞめ大会
1月9日(金)
校内書きぞめ大会を実施しました。
講師に山野有光先生をお迎えして、2,3校時に行いました。
子どもたちは、とても集中して取り組むことができました。



1,2年生は硬筆で、3,4年生は毛筆です。
それぞれお手本をよく見ながら、丁寧に書いていました。
校内審査会を実施し、金賞や銀賞等も決まりました。
校内書きぞめ大会を実施しました。
講師に山野有光先生をお迎えして、2,3校時に行いました。
子どもたちは、とても集中して取り組むことができました。
1,2年生は硬筆で、3,4年生は毛筆です。
それぞれお手本をよく見ながら、丁寧に書いていました。
校内審査会を実施し、金賞や銀賞等も決まりました。
第三学期始業式
平成27年1月8日(木)
第三学期始業式を行いました。
全校生12名、全員揃ってのスタートとなりました。


児童による「冬休みの思い出と三学期がんばること」の発表もありました。
三学期は、「漢字をがんばる」等、学習に力を入れる内容の発表が多かったです。
子どもたちのがんばる姿が楽しみです。
第三学期始業式を行いました。
全校生12名、全員揃ってのスタートとなりました。
児童による「冬休みの思い出と三学期がんばること」の発表もありました。
三学期は、「漢字をがんばる」等、学習に力を入れる内容の発表が多かったです。
子どもたちのがんばる姿が楽しみです。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
7
5
7