こんなことがありました
2015年6月の記事一覧
防犯教室
6月29日(月)3校時に、防犯教室を開催しました。
はじめに、不審者が侵入した時の対応の仕方について実際に行動しました。


無事に避難したあと、体育館で警察の方のお話を聞いて、ロールプレイを行いました。

ロールプレイにも集中して真剣に取り組むことができました。
世の中では様々な事件が発生していますので、自分の命は自分で守るという心構えが大切です。
はじめに、不審者が侵入した時の対応の仕方について実際に行動しました。
無事に避難したあと、体育館で警察の方のお話を聞いて、ロールプレイを行いました。
ロールプレイにも集中して真剣に取り組むことができました。
世の中では様々な事件が発生していますので、自分の命は自分で守るという心構えが大切です。
白水のぞみ保育園との交流会
6月12日(金)、白水のぞみ保育園との交流会を行いました。
歩いて保育園まで行き、「6月のお誕生会」に参加しました。



お誕生会の後グループに分かれて、ゲームをしたりダンスを踊ったりして
楽しみました。
園児の皆さんもとても喜んでいました。
歩いて保育園まで行き、「6月のお誕生会」に参加しました。
お誕生会の後グループに分かれて、ゲームをしたりダンスを踊ったりして
楽しみました。
園児の皆さんもとても喜んでいました。
花の種を植えました。
6月10日(水)に、人権の花運動の花の種をまきました。


土作りも行い、プランターにいろいろな花の種をまきました。
土作りも行い、プランターにいろいろな花の種をまきました。
日曜参観
5月31日に、日曜参観を実施しました。
お母さんやお父さんが、たくさん来校してくださいました。


どの学級も一生懸命に学習していました。
PTA教養講座「パステルアート」も行いました。


指や綿棒、脱脂綿等を使って絵をかきました。それぞれが自分の思いを大切にしながら作品を仕上げました。

交通安全母の会の皆様による通学路清掃も行いました。通学路がとてもきれいになりました。

プール清掃にもご協力いただきました。お陰様で、プールもすっかりきれいになりました。子どもたちが、喜んでプール学習をする姿が目に浮かびます。
ありがとうございました。
早朝から、授業参観、教養講座、通学路清掃、プール清掃と忙しい日程でしたが、多くの保護者の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
お母さんやお父さんが、たくさん来校してくださいました。
どの学級も一生懸命に学習していました。
PTA教養講座「パステルアート」も行いました。
指や綿棒、脱脂綿等を使って絵をかきました。それぞれが自分の思いを大切にしながら作品を仕上げました。
交通安全母の会の皆様による通学路清掃も行いました。通学路がとてもきれいになりました。
プール清掃にもご協力いただきました。お陰様で、プールもすっかりきれいになりました。子どもたちが、喜んでプール学習をする姿が目に浮かびます。
ありがとうございました。
早朝から、授業参観、教養講座、通学路清掃、プール清掃と忙しい日程でしたが、多くの保護者の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
学校の連絡先
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
9
5
6