こんなことがありました    

カテゴリ:今日の出来事

晴れのち曇り 昼休みの様子

 今日は小白井も、ぽかぽか陽気の良い天気になりました。そのため、子どもたちも昼休みに外で思いっきり駆け回ったりして、楽しく遊んでいました。
鬼ごっこ ブランコ

曇り 春はもうすぐ

開花までもう少し

 いわき市の中心部では、満開の桜が見頃を迎えていますね。小白井もだんだんと暖かくなってきて、草花のつぼみも少しずつ大きくなってきました。桜の花びらも明日には開きそうな様子です。こちらの春は、これからが本番です。

雨 進級を祝う会の準備

 今日は、3・5年生が合同で進級を祝う会の準備を行いました。クイズチームとすごろくチームに分かれて、参加者を楽しませられるように一生懸命に工夫を凝らしていました。
すごろくチーム クイズチーム

晴れ 音楽祭に向けて

 小白井小学校の子どもたちも、今年の音楽祭に向けて演奏の練習が始まりました。
        練習の風景
 今年は去年とは違った曲を演奏するためまだ覚えることが多くて大変ですが、今からコツコツと積み重ねていい演奏が出来るように頑張っていきます。

曇り 今日の出来事

 今日の小白井は、様々なことがありました。
 まずは、合同集会です。小学校と中学校で一緒に集会を行いました。校長先生のお話を良い姿勢で、しっかり聞いていました。
        校長先生のお話


 次に、交通安全教室が行われました。駐在所からお巡りさんをお招きして、道路上で起こる危険な事や、道路標識について学びました。
交通安全教室1 交通安全教室2


 その後は、ALTの先生と一緒に楽しく英語の授業をしました。今回は、挨拶の仕方と、動物の名前をゲームを交えて学んでいきました。
        英語の時間

 今日は様々な方からのお話を聞いたり英語を聞いたりして、耳が育った一日でした。

曇り 授業参観日

 今日は、授業参観日でした。小学校では学活の時間で協力して活動する学習を行いました。
はじめは・・・ お友達の紹介
 はじめは、自分の事を箇条書きにまとめて、その内容をペアになった相手に発表してもらいました。みんな恥ずかしがりながらも、しっかりと発表をしていきました。
相談中 並べ替えゲーム
 次は、無人島で生活するために必要なもの5つを、小学生チームと保護者チームに分かれて相談して決めていきました。子どもたちも短い時間で話し合って、みんなの意見をまとめて理由をつけて発表しました。
 最後は、ばらばらになったカードを並べ替えて、協力して一つの文にしていきます。出てきたメッセージは、
         みんなで力をあわせてすばらしい小白井小学校に
           「みんなで力をあわせてすばらしい小白井小学校に」
 今年度も、様々な行事があります。みんなで協力して頑張っていきましょう。

曇り 始業式・着任式

 今日から新学期です。小白井小学校の子どもたちも、新たな気持ちで学校生活を過ごしていきます。残念ながら新入生はいませんでしたが、新しい先生方が小白井小中学校へ着任されました。
着任した先生の紹介 新しい校長先生のお話
新しい先生のお話 歓迎の言葉

晴れ ぼくの思い出アルバム

 今日は、2年生の生活で作成していた、生まれた頃から将来までのアルバムが完成し、学校のみんなに発表しました。
小さい頃は・・・。 校長先生に発表
 児童は、家族に聞いたりしながら調べたので「小さい頃の覚えてないことを知ることが出来て良かったです。」と感想を述べていました。

晴れのち曇り 体育の時間

 今日の体育は、バスケットボールを行いました。ドリブルの練習に始まり、パスやディフェンスの練習をして、心地良い汗を流していました。
アドバイス中 ドリブルドリブル
 授業中、4年生が2年生にアドバイスをする姿が見られ、成長を垣間見ることが出来ました。進級の準備はバッチリな様子ですね。

曇り 卒業式の準備

 明日はいよいよ中学校の卒業式です。小学生のみんなもお兄さんお姉さんのために、体育館を一生懸命に掃除をして、明日を迎える準備をしました。
準備万端です。