ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

3月24日(水)令和2年度末人事異動のお知らせ

2021年3月24日 16時44分

この度の人事異動により、次の教職員が転出することになりました。本校在職中は、公私ともに温かいご協力とご支援を賜り、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

転出教職員

教頭  澤田 英昭 いわき市立磐崎小学校へ

教諭  芹沢 志保 会津若松市立謹教小学校へ

教諭  鈴木 美希 いわき市四倉小学校へ

教諭  大平 典夫 いわき市立汐見が丘小学校へ

教諭  古川 純子 いわき市立御厩小学校へ

主事  秋山 遥菜 いわき市立中央台東小学校へ

支援員 菅野 慈子 いわき市立植田小学校へ

なお、「離任式」は、教職員のみで実施させていただきます。

 

卒業証書授与式 

2021年3月23日 13時22分

令和2年度卒業証書授与式が終わりました。卒業生28名は、新たな希望を胸に巣立ちました。中学校でのさらなる活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

卒業証書授与式の様子

PTA感謝状贈呈式 PTA会長より3名の方々に感謝状が贈呈されました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

卒業記念写真撮影

お見送り

掲示物 

 

 

修了証書授与式

2021年3月23日 08時33分

修了証書授与式が終わりました。第1学年48名、第2学年36名、第3学年48名、第4学年34名、第5学年41名、計207名の代表として、5年1組の齊藤瑛太さんが修了証書を受け取りました。また、記念品(ノート)は、代表として、5年2組の上遠野心優さんが受け取りました。2人ともとても立派でした。その他の児童の姿勢も立派でした。

卒業式会場作成完了

2021年3月22日 16時45分

いよいよ明日は、卒業式です。教職員全員で心を込めて、式場の最終作成を行いました。

今日の給食(今年度最後)

2021年3月22日 12時08分

今日は、今年度最後の給食です。献立は、卒業お祝い献立で「せきはん、ごましお、牛乳、とり肉のからあげ、さわにわん、おいわいケーキ」です。

6年1組の給食の様子 小学校最後の給食です。

 

大休憩の様子

2021年3月22日 10時34分

6年生は、ドッジボールなどで、小学校最後の大休憩の時間を楽しんでいました。

6年生の様子

その他の様子

 

3月22日(月)朝の様子

2021年3月22日 08時05分

登校の様子 6年生は最後の集団登校です。

国旗・市旗・校旗掲揚

今朝も走っています。

今朝の太平洋の様子 

アクセスカウンター