ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

ブックトーク

2021年7月13日 12時28分

図書室(しおさい館)において、学校司書によるブックトークを行いました。

4校時 4年2組の様子 みんな真剣にお話しを聞いています。

5校時 3年1組の様子

5校時 3年2組の様子

家庭科(調理実習 5年)

2021年7月13日 12時22分

3・4校時 5年1組は家庭科室で調理実習を行いました。とても上手にゆでたまごができました。

大休憩の様子

2021年7月13日 12時20分

今日も外で元気いっぱい遊びました。

今日の給食

2021年7月12日 12時00分

今日の献立は、「ごはん、牛乳、チキンなんばん、タルタルソース、なめことやさいのみそ汁、オレンジ」です。

全校集会(表彰)

2021年7月12日 11時42分

本日、10:10から体育館において全校集会を行いました。「歯と口の健康週間」図画・ポスター・書写・標語コンクール」の入賞者(銀賞1名、佳作1名)の表彰と3Yジュニア推進員の紹介等を行いました。体育館すべての窓をあけ、児童間の間隔をあけて実施しました。

7月12日(月)朝の様子

2021年7月12日 11時31分

登校の様子です。見守り隊や立哨当番の方々に安全を確保されながら、登校しています。

毎朝欠かさず体力づくりをしてます。

今日の給食

2021年7月9日 11時59分

今日の献立は、「食パン、いちごジャム、牛乳、白身魚フライ、とり肉とやさいのトマト煮」です。

GIGAスクール回線工事完了

2021年7月9日 11時11分

2学期以降の運用開始に向けて、GIGAスクール回線工事が行われています。回線が外の電柱から校舎外へ、そして校舎内(職員室)に入る工事です。

アクセスカウンター