ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

学級活動

2021年8月25日 11時32分

学級活動 夏休みの思い出を発表したりしました。

 

第2学期始業式(ズーム)

2021年8月25日 10時41分

第2学期の始業式は、コロナ対策のため体育館で行わず、各教室の大型モニターを使って行いました。子どもたちは、モニターを見ながら真剣にお話しを聞いていました。

一斉下校

2021年7月20日 12時35分

本日は、一斉下校を行いました。

7月20日(火)第1学期終業式

2021年7月20日 11時36分

第1学期終業式が終了しました。体育館の戸や窓を全開にし、扇風機で換気を促し、児童間の間隔をあけるなど対策をして実施しました。

終業式前に「水道週間絵画展」佳作 青山遥空さん(4年)の表彰を行いました。

生徒指導の先生からのお話

 

今日の給食

2021年7月19日 12時05分

今日の献立は、「チキンカレーライス、牛乳、あおなとベーコンのソテー、ガトーショコラ」です。第1学期最後の給食です。

大休憩の様子

2021年7月19日 11時09分

大休憩の様子です。今日も外で元気いっぱいあそびました。

7月19日(月)朝の様子

2021年7月19日 08時11分

登校の様子 見守り隊の方や江名駐在所の方等に見守られながら、安全に登校しています。

今朝も元気いっぱい体力づくりしています。

太平洋の様子です。

今日の給食

2021年7月16日 12時13分

今日の献立は、「こくとうパン、牛乳コーヒー、オムレツミートソースかけ、とり肉とじゃがいものスープ」です。

アクセスカウンター