カテゴリ:今日の出来事
考古資料館見学
6年生は社会科で歴史の学習が始まります。歴史が好きで、読書の時間にも歴史ものの伝記をよく読んでいる本校児童は歴史の授業を楽しみにしているところです。今日は、歴史の学習が始まるにあたって、さらに興味をもてるようにするために、いわき市の考古資料館の見学に行ってきました。
今週はまだ見学に来る学校がないために、3名の児童は貸し切り状態で館長さんから様々な貴重なお話を聞くことができ、興味をもってひとつひとつの資料に目を向けていました。
また、勾玉つくり体験も楽しく行い、世界にひとつの自分だけの勾玉を首から下げて、うれしそうにしていました。
交通安全教室
今日の2校時、交通安全教室を実施しました。
内郷交番からお巡りさんを招いて、安全な道路の歩行について実際に道路を歩きながらご指導をいただきました。
白水小学校の一日のスタート
すがすがしい気持ちの良い朝になりました。
今日からは通常の一日の生活が始まりました。朝は全員で集団登校をし、着替えを済ませると校庭を走ります。
今日は5分間で7週を走りました。その後、校長室で10分間の読書をして、全校生と全職員が集い朝の会を行います。
朝の会では、全員で校歌を元気よく歌いました。先生のお話には真剣に耳を傾け、聞き終った後に大事なことをメモに残すようにしています。
このマラソン(動)→読書(静)→朝の歌(動)→お話を聞く(静)の繰り返しが、一日の落ち着いたスタートを切るためのリズムです。
新たに先生を迎えました
今日から、複式授業の解消のために新たに 大和田由貴美先生をお迎えしました。
児童代表が歓迎の言葉を述べ、全員で年度初めの写真撮影をしました。
2校時目の4年生の教室では、新しい大和田先生と児童がお互いに質問し合いながらコミュニケーションを深めているようでした。
6年生の児童は、明後日に考古資料館を見学するために、下調べとして社会科の縄文時代のくらしについて学習していました。
新年度、子どもたちは落ち着いて学習に臨んでいます。
学校便り4月号はこちら・・・H30 4月9日.pdf
転入された先生方をお迎えしました
4月6日。平成30年度のスタートにあたり、転入されたお二人の先生方をお迎えしました。
三浦教頭先生と、養護教諭の佐藤先生です。
お二人ともに、好間第三小学校から来ていただきました。
歓迎の言葉を児童代表が発表し、新しい白水小学校がスタートしました。
白水桜 満開です
校庭の桜も満開となりました。
転入された先生方をお迎えし、新年度の準備を着々と進めています。
離任式を行いました
初夏を思わせるような日差しの中で、校庭の桜の木々もつぼみを大きく膨らませています。
そんな中、今日は、3月で本校を去られる佐々木教頭先生、齊藤先生のお見送りの離任式を行いました。
佐々木教頭先生は本校に3年間お勤めいただき、学校全体の事務処理等で多忙の中、理科、書写、体育などで子どもたちといっしょに活動に取り組んでいただきました。しらみず祭りでは、劇のご指導もしていただき、他校よりも子どもたちとのつながりが強い教頭先生でした。
齊藤先生は白水小学校に1年間お勤めいただき、3年生の担任としてだけではなく、子どもたちの体力向上のために、朝や休み時間にマラソン等に取り組ませていただいたり、学校の掲示に様々な工夫をしていただいたりしました。全校生とこれだけ結びつきが強い先生は、他にはいないのではないかと思っています。
子どもたち一人一人からお礼の言葉と花束を贈り、校庭には、地域の方々や保護者の方々もお集まりになり、お見送りをしました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
卒業証書授与式 感動的に終えることができました
今日、卒業証書授与式を行い、たった一人の卒業生を全校、地域をあげて無事、送り出すことができました。
たくさんのご来賓の皆様にご臨席を賜り、お一人お一人が、「〇〇くん、卒業おめでとう。」と個人名でお祝いの言葉をかけてくださいました。本当にあたたかで感動的な卒業式でした。
保護者の皆様、ご卒業、本当におめでとうございます。
中学校でのさらなる飛躍に期待しています。
修了式
本日、3名の子どもたちがそれぞれの学年を修了し、修了証書をいただきました。
修了式では、校長から、それぞれの子どもたちが本年度にがんばったことや、来年度に取り組んでほしいことについてのお話がありました。
来年度は全校生が3名になってしまいます。本年度以上にやる気と元気でがんばって欲しいと思っています。
いよいよ明日、卒業式です
今朝は本年度最後の集団登校でした。雨が強く降る中、4人の先頭に立って学校まで歩いてくれた6年生。
卒業式の呼びかけの中に、「雨の日も風の日も、先頭に立ち、安心して登下校ができました。」という言葉を思い出しながらの登校でした。
いよいよ、明日は、修了式と卒業式です。今日、最後の練習に取り組みました。
本番に、さらに気持ちを込められるよう指導しました。
卒業式は本校体育館で10時から行います。たくさんの皆様のご参列をお待ちしております。
いわき市内郷白水町川平76番地の12
TEL 0246-26-2863
FAX 0246-26-2894