今日の給食
2021年9月15日 11時39分今日の献立は、「しおラーメン(ちゅうかソフトめん+しお味スープ)、牛乳、フィシュビーンズ、ブルーベリータルト」です。
教育目標 なかよくする子ども
がんばりぬく子ども
さきを見通して考える子ども
きたえる子ども
の具現化を図るため、
『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』
という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。
「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。
今日の献立は、「しおラーメン(ちゅうかソフトめん+しお味スープ)、牛乳、フィシュビーンズ、ブルーベリータルト」です。
永崎小の子ども達は、新しく設置されたブランコに大喜びです。2年生の子ども達が学校を代表して、作ってくださった新樹園の皆さんに、感謝の気持ちを込めてお礼状を作成しました。お礼状は、本日新樹園さんにお渡ししました。
2校時 6年2組 家庭科でトートバック作りをしています。密を避けるため家庭科室と図書室に分かれて行っています。
家庭科室 丁寧に切っています。
図書室(しおさい館) きれいに折り目がつくことにびっくり
1校時の授業の様子です。
今日の献立は、「かわりパン、牛乳、ポークカレー、みかんゼリー」です。
2校時の授業の様子です。
代表委員の子ども達は、毎朝欠かさず国旗・市旗・校旗を揚げています。
6校時の授業の様子です。
今日の献立は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、青のりこざかな、キャベツとコーンのクリームスープ」です。
新しいブランコが設置されました。旧ブランコは、塩害等による腐食がひどく、しばらく使用できませんでした。